Skip to main content
用語集

クラウドアクセスプロキシとは

クラウドアクセスプロキシとは、企業内部から外部(クラウドサービスなど)に向かう通信を代理(プロキシ)で転送するA10のソリューションです。クラウドサービスが普及し始めた当初からA10が先行して提案していたソリューションで、主にオンプレミス向けの製品として提供しています。Microsoft 365などのクラウド向けトラフィックを、宛先のURLなどで自動的に判別して、負荷が高くなるプロキシ機器のバイパスや、専用回線への転送を行います。

クラウドアクセスプロキシ≠クラウドプロキシ

クラウドアクセスプロキシは、A10が先行して提供開始した当初、クラウドプロキシという名称でした。しかし、その後クラウド上で提供するプロキシサービスをクラウドプロキシと呼ぶ企業が増えてきました。A10としては、お客様の混乱を避けるために、主にオンプレミスに設置され、クラウドサービスに向かう(アクセスする)トラフィックを代理するソリューションという意味で「クラウドアクセスプロキシ」という名称に変更したという経緯があります。

クラウドアクセスプロキシの仕組み

A10では、A10 Thunder CFWの機能として提供しており、10数万人規模の大企業や自治体などで多くの導入実績があります。

転送先の制御だけでなく、TLS/SSL可視化機能と併用することで、クラウドサービスの個人アカウントを制限するテナント制御機能も利用できます。

同機能をA10が提供するクラウドサービスとして提供しているA10 Cloud Access Controllerも販売しています。

< 用語集インデックスページに戻る

Microsoft365等SaaS導入後のネットワーク負荷対策徹底解説!

企業のクラウドシフトに伴いインターネット向けのトラフィックが急激に増加すると、WAN回線のひっ迫や社内データセンターのプロキシサーバー/ファイアウォールへの負荷が高まり、クラウドサービスだけではなくビジネスにおいて重要なサービスにアクセスできなくなるなどの問題が起こります。

本書では、「クラウドサービス導入にあたって、企業ネットワークで検討すべきポイントはどこ?」「どんなソリューションを選べばいいの?」など、検討段階での疑問点に焦点を当てながら導入実績豊富なA10が解説します。

資料ダウンロード Microsoft 365等SaaS導入後のネットワーク負荷対策徹底解説!