A10ネットワークスは、2025年11月21日(金)に年次イベント「A10 Connect 2025」を開催し、AI × セキュリティ × インフラをテーマに、進化する"AI戦略"を支えるテクノロジーを紹介します。

A10 Connect 2025

■ イベント公式サイト

https://a10connect.a10networks.co.jp/2025

■ 開催趣旨

『AI』は、いまやビジネスの加速に不可欠であり、業務やサービスの飛躍的な変革を実現する技術として期待が高まっています。その一方で、AIの急速な利用範囲の拡大により、新たな脅威やリスクに対する懸念も生まれており、従来以上に高度なセキュリティ環境の構築が必要となっています。

A10 Connect 2025では、「生成AIを安全に使うためのセキュリティ対策」や、「快適な生成AI利用環境のためのネットワーク」、「AIによる運用効率化」など、多彩な観点から企業のAI戦略を支えるソリューションをご紹介します。AIを軸に進化し続けるネットワークとセキュリティの最前線を、ぜひA10 Connect 2025でご体感ください。

■ 見どころ

基調講演:ガイアラボ合同会社 浅羽 登志也 氏より、⽣成AIが普及する中で、企画・設計・構築・運用・保守といった各フェーズにおける変化を体系的に整理し、AIと人間の役割分担を明確にした"オーケストレーション"への転換についてご講演いただきます。

(浅羽 登志也氏プロフィール)
浅羽 氏は、1989年 (株)リクルート⼊社。スーパーコンピュータ研究所でWIDEプロジェクトに従事しました。1992年 IIJの発起設⽴に参画し、インフラ整備と対外接続を担当、のち副社⻑を務めました。IIJイノベーションインスティテュート、ストラトスフィア社⻑を経て、現在はガイアラボ合同会社代表社員・IIJ顧問・(株)パロンゴ監査役を兼務しています。

検証結果報告セッション:SCSK株式会社 金子 稜 氏には、A10のAI ファイアウォールを実際に検証した結果と、AI時代に向けたSCSKの取り組みをお話しいただきます。また、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 臼坂 慎一 氏には、APIセキュリティソリューションの検証結果を交えたユースケースをご説明いただく予定です。

特別セッション:富士通ネットワークソリューションズ株式会社 鈴木 小百合 氏には、「どこからでも安全にアクセスできる」セキュアアクセスの実現に向けた、A10 Cloud Access Controller活用ソリューションについてご解説いただきます。また、日本電気株式会社 近藤 卓司 氏からは、NECネットワーク製品とA10製品の一元管理といった、マルチベンダー環境での管理運用負荷軽減とコスト効率向上を実現するソリューションなどをご紹介いただきます。

■ イベント概要

名   称:
A10 Connect 2025 ~AI × セキュリティ × インフラ:進化する "AI戦略"を支えるテクノロジー~
日   程:
2025年11月21日(金) 13:00~17:00頃
開 催 形 式 :
オンライン
参 加 費:
無料
対 象 者:
AIを活用したDXに関心がある方、自社でネットワークやセキュリティの構築や運用に携わっている方やご提案されている方、A10ネットワークスのパートナー様
主   催:
A10ネットワークス株式会社
お 申 込 み :
https://a10connect.a10networks.co.jp/2025/register

■ タイムテーブル

13:00 - 13:30 オープニングセッション

  • A10のビジョンとコーポレートアップデート
  • Dhrupad Trivedi (A10 Networks, Inc.)
  • 川口 亨 (A10ネットワークス株式会社)

13:30 - 14:00 基調講演

  • AIと⼈間の新たな共創関係 - オペレーションからオーケストレーションへ
  • 浅⽻ 登志也 氏 (ガイアラボ合同会社)

14:00 - 14:30 技術セッション

  • セキュアで可用性の高いビジネスクリティカルネットワークの実現 - A10のテクノロジーと今後のロードマップ -
  • 高木 真吾 (A10ネットワークス株式会社)

14:40 - 15:00 技術セッション

  • 安全で快適なAI利用環境実現する、A10のAIセキュリティソリューション
  • 高木 真吾 (A10ネットワークス株式会社)

15:00 - 15:10 検証結果報告セッション

  • A10 AI Firewall 検証レポート ~活用ケースと今後の展望~(仮)
  • 金子 稜 氏 (SCSK株式会社)

15:15 - 15:35 技術セッション

  • AI活用時代のビジネスを加速する、柔軟でセキュアなネットワークの実現
  • 石塚 健太郎 (A10ネットワークス株式会社)

15:35 - 15:45 特別セッション

  • クラウド時代の最適なゼロトラスト環境を実現! A10 Cloud Access Controllerを活用した『セキュアアクセス+』
  • 鈴木 小百合 氏 (富士通ネットワークソリューションズ株式会社)

15:50 - 16:10 技術セッション

  • 既存環境にプラスするだけ!能動的なDDoS対策の最初の一歩と高度化への道筋
  • 石塚 健太郎 (A10ネットワークス株式会社)

16:10 - 16:20 特別セッション

  • NECネットワーク製品とA10製品を一元管理!NetMeister/A10製品連携管理ソリューション
  • 近藤 卓司 氏 (日本電気株式会社)

16:25 - 16:45 技術セッション

  • 急増する API への攻撃をハッカーマインドで防御する、A10の新しいAPIセキュリティソリューション
  • 水野 正和 (A10ネットワークス株式会社)

16:45 - 16:55 特別セッション

  • APIへの攻撃、見逃していませんか?〜A10 ThreatXが実現する、APIセキュリティとボット対策〜
  • 臼坂 慎一 氏 (伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)

※プログラムは予告なく変更になる場合があります。

※A10 ロゴ、A10 Networks、A10 Thunderは米国およびその他各国におけるA10 Networks, Inc. の商標または登録商標です。

※その他上記の全ての商品およびサービスの名称はそれら各社の商標です。