Interop Tokyo 2016
A10ネットワークス 特設サイト
出展概要
開催日時:2016年6月8日(水)~10日(金)
開催場所:幕張メッセ
A10ブース:ホール5 5B27
集約型セキュリティプラットフォーム「Thunder CFW」がInterop Tokyo 2016「Best of Show Award」特別賞を受賞
- 見どころ
- 展示内容
- ShowNet × A10
本日の見どころ
シアタースケジュール
6/8(Wed)
-
タイムテーブル 内容 11:20~11:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス11:50~12:05 データセンター内の管理ノードを大幅に削減!多機能を統合したデータセンターファイアウォール
A10ネットワークス シニアシステムエンジニア 小山 敬夫12:20~12:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス12:50~13:05 もはや他人事ではない!ますます高まるDDoS攻撃のリスク。攻撃の手法や防御方法とは?
A10ネットワークス シニアシステムエンジニア 菊川 悠一13:20~13:35 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス13:50~14:05 Office 365やGoogle Appsの導入でネットワーク負荷増大?必要な対策方法とは。
A10ネットワークス ソリューションアーキテクト 石塚 健太郎14:20~14:35 A10 Thunder ADCとThales nShield HSMの連携によるSSLセキュリティ強化
タレスジャパン株式会社14:50~15:05 A10 SSLインサイトと連携するCisco Firepowerでの本当の脅威対策とは
シスコシステムズ合同会社15:20~15:35 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス15:50~16:05 もはや他人事ではない!ますます高まるDDoS攻撃のリスク。攻撃の手法や防御方法とは?
A10ネットワークス シニアシステムエンジニア 菊川 悠一16:20~16:35 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス16:50~17:05 Office 365やGoogle Appsの導入でネットワーク負荷増大?必要な対策方法とは。
A10ネットワークス ソリューションアーキテクト 石塚 健太郎17:20~17:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス
6/9(Thu)
-
タイムテーブル 内容 10:20~10:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス10:50~11:05 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス11:20~11:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス11:50~12:05 データセンター内の管理ノードを大幅に削減!多機能を統合したデータセンターファイアウォール
A10ネットワークス シニアシステムエンジニア 小山 敬夫12:20~12:35 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス12:50~13:05 Office 365やGoogle Appsの導入でネットワーク負荷増大?必要な対策方法とは。
A10ネットワークス ソリューションアーキテクト 石塚 健太郎13:20~13:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス13:50~14:05 FireEyeとA10で実現するSSLに潜む標的型攻撃対策
ファイア・アイ株式会社14:20~14:35 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス14:50~15:05 もはや他人事ではない!ますます高まるDDoS攻撃のリスク。攻撃の手法や防御方法とは?
A10ネットワークス シニアシステムエンジニア 菊川 悠一15:20~15:35 データセンター内の管理ノードを大幅に削減!多機能を統合したデータセンターファイアウォール
A10ネットワークス シニアシステムエンジニア 小山 敬夫15:50~16:05 A10 SSLインサイトと連携するCisco Firepowerでの本当の脅威対策とは
シスコシステムズ合同会社16:20~16:35 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス16:50~17:05 A10 Thunder ADCとThales nShield HSMの連携によるSSLセキュリティ強化
タレスジャパン株式会社17:20~17:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス
6/10(Fri)
-
タイムテーブル 内容 10:20~10:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス10:50~11:05 もはや他人事ではない!ますます高まるDDoS攻撃のリスク。攻撃の手法や防御方法とは?
A10ネットワークス シニアシステムエンジニア 菊川 悠一11:20~11:35 FireEyeとA10で実現するSSLに潜む標的型攻撃対策
ファイア・アイ株式会社11:50~12:05 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス12:20~12:35 A10 SSLインサイトと連携するCisco Firepowerでの本当の脅威対策とは
シスコシステムズ合同会社12:50~13:05 A10 Thunder ADCとThales nShield HSMの連携によるSSLセキュリティ強化
タレスジャパン株式会社13:20~13:35 サイバー脅威の分析は機械学習の時代へ ~SSLトラフィックを、より迅速に可視化する
EMCジャパン株式会社 RSA事業本部13:50~14:05 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス14:20~14:35 データセンター内の管理ノードを大幅に削減!多機能を統合したデータセンターファイアウォール
A10ネットワークス シニアシステムエンジニア 小山 敬夫14:50~15:05 ゲスト講演
ヤフー株式会社15:20~15:35 [抽選会] セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス15:50~16:05 サイバー脅威の分析は機械学習の時代へ ~SSLトラフィックを、より迅速に可視化する
EMCジャパン株式会社 RSA事業本部16:20~16:35 セキュアで高速なアプリケーション利用環境を実現するA10の最新ソリューション
A10ネットワークス
※プログラムの内容は都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
展示内容
デモンストレーションコーナー
Best of Show Award セキュリティ部門
ノミネート

- ADCとファイアウォールを完全統合した集約型セキュリティプラットフォーム
Thunder CFW
ADCとファイアウォールを完全統合した集約型セキュリティプラットフォームThunder CFWのデモンストレーションを展示します。本デモでは、1Uで200Gbps以上のスループットを実現する最新プラットフォームThunder 7440を使用し、マルチテナント構成によって複数のファイアウォールやADC機能を1ボックス上で実現する様子をお見せします。
Thunder 7440
Best of Show Award クラウドプラットフォーム部門
ノミネート

- 最大40Gbpsのアプリケーションスループットを実現するベアメタル型ADC,
Thunder ADC for Bare Metal
ベアメタル型ADCであるThunder ADC for Bare Metalのデモンストレーションを展示します。ベアメタル版はハイパーバイザーを介さずにx86サーバーハードウェアで直接動作させることができるため、ハイパーバイザー上で動作するvThunderよりも高いパフォーマンスと安定した動作を実現することが可能な製品です。デモコーナーでは、実際にサードパーティ製のサーバー上で動作している様子をお見せします。
展示コーナー
- SSLに隠れた脅威への対応、SSLインサイト(SSL可視化ソリューション)
SSLインサイトは、組織内のクライアントから外部サイト宛てのSSL 通信内容を可視化するソリューションです。他社のセキュリティ製品(UTM やDPI製品)を挟むかたちで設置されたThunder シリーズによってSSL 通信を一旦復号してから、セキュリティ製品に転送し、再度暗号化して外部に転送します。既存のセキュリティ製品で、SSL 通信内容を検査する場合、複合・暗号化の負荷が高いため、多くの場合で性能が低下してしまいます。Thunderシリーズは、この負荷の高いSSL 処理を専用ハードウェアで高速に処理することができます。このため、セキュリティ製品に代わって、ThunderシリーズがSSL 処理を行うことにより、セキュリティ製品の負荷軽減が可能となり、ネットワークの負荷増大時にも性能低下を防ぎながら暗号化通信を検査できるようになります。SSLインサイトによる可視化機能は、宛先のURLカテゴリ毎で、自由に処理をバイパスさせることも可能です。 - Office365やGoogle Apps、Boxなど、クラウドアプリケーションの高速化、クラウドプロキシ
A10 のクラウドプロキシソリューションは、Office365 やGoogleApps、BOXなど、クラウドベースのアプリケーションの利用で負荷が増大する既存プロキシ装置をオフロードするソリューションです。URL などをキーとしてOffice365 などのクラウドアプリケーションの通信のみを経路変更することにより、既存プロキシへの負荷を軽減します。ネットワークにThunder シリーズを追加するだけなので、ネットワークへの変更は最小となり、クライアントのプロキシ設定変更なども不要になります。個人アカウントが利用可能なBOX の通信では、リクエストに含まれる情報から個人アカウント利用の通信のみを自動的に判断して、Sorryサーバーへ転送することにより、会社契約アカウントの利用を強制し、情報漏えいのリスクを軽減することも可能です。 - ADCとハイパフォーマンスファイアウォールの統合
Thunder CFWシリーズに搭載されたデータセンターファイアーウォール(DC FW)は、高速なファイアウォール機能と、完全に統合されたADC機能、DDoS 防御機能が一つのパッケージになったソリューションです。 高度なネットワーク攻撃やDDoS 攻撃からシステムを保護します。ゾーン単位で通信を制御できるため、設定が理解しやすく、正確にポリシーを適用することができます。200Gbps 以上のスループットを実現しており、データセンターなど、大規模な環境にも耐えうる大容量のファイアウォール機能を提供します。仮想パーティション機能と併用することで、複数の仮想ファイアウォール + ADC を構成して複数の組織にサービスを提供することも可能です。 - 大規模DDoS対策
Thunder TPS シリーズは、最大155Gbps の攻撃からネットワークを防御できるDDoS 攻撃防御専用のアプライアンス製品です。アプリケーション攻撃からボリューム攻撃まで対応した幅広い攻撃検知機能と、きめ細やかなトラフィック制御機能を搭載しており、攻撃の種類にあった効果の高い防御設定を行うことができます。sFlowコレクターなどの他社製品とAPIで連携し、攻撃トラフィックのみをTPS に転送して、攻撃を緩和/ 防御し、正常通信のみを元の経路に戻す構成も可能です。クラウドベースの脅威情報サービスであるA10 のThreat Intelligence Serviceを追加することにより、40 以上の提携機関から集めた脅威IP 情報を相関分析した、誤検知の少ないIPレピュテーションサービスを導入することができます。 - IPv4枯渇対策、IPv6移行とセキュリティ
IPv4アドレスの枯渇とそれに伴うIPv6 への移行は、全てのオンラインサービスに求められます。Thunderシリーズは、IPv4、IPv6 の両方に対応するだけではなく、混在環境での動作や、多くの移行技術に標準で対応しており、1 台であらゆるIPv4 枯渇対策とIPv6 移行環境を提供することができます。また、CGNと同時に動作するGi/SGiファイアウォール機能により、移動体通信事業者のネットワーク全体を防御することもできます。

ShowNet x A10
CGNバックボーンサービス:
IPv4枯渇対策/ IPv6移行テクノロジーを提供するThunder CGNが、Interopの出展社ブース向けにCGNサービスを提供
DDoS防御サービス:
大規模DDoS攻撃対策専用アプライアンスThunder TPSが、ShowNetネットワークをDDoS攻撃から防御
アプリケーションセキュリティサービス:
ADCとファイアウォールを完全統合した集約型セキュリティプラットフォームThunder CFWが、Interopの出展社ブーストラフィックのアプリケーションセキュリティを提供
Shownetスポンサーステージ
Shownet内ステージにて、以下の日程で講演を行います。
- 講演時間:6月10日(金) 12:30~12:50
- タイトル:ShowNetを支えるA10の最新ソリューション ~CGN/大規模DDoS防御/データセンターファイアウォール~
- 講演者:A10ネットワークス株式会社 シニアシステムエンジニア 斉藤 智大